Topics 令和6年度 千葉県PTA連絡協議会表彰式 令和6年度 千葉県PTA連絡協議会主催の広報紙コンクール、三行詩、功労者の表彰式が執り行われました。【広報紙コンクール】市川市からは、鬼高小(優秀賞)、幸小(優良賞)、下貝塚中(努力賞)、高谷中(努力... 2024.06.01 Topics
Topics PTA広報紙づくり講習会 今年もPTA広報紙づくり講習会を開催しました!講師は、長年、子どもたちの新聞を作る教育に携わっていらっしゃる妙典中学校の先生です。今回も、実際の広報紙を例にポイントを丁寧かつ面白く教えていただきました... 2024.05.22 Topics広報部会
Topics 令和6年度 定期総会 令和6年度の定期総会を市川教育会館にて開催されました。令和5年度の事業、決算、および令和6年度の予定、予算の報告を行い、出席された各校の代表者の方々にも内容をご確認いただき、無事に全て承認を得ることが... 2024.05.16 Topics
Topics 第12回三役会と第4回役員会 令和5年度最後となる三役会および役員会を教育会館にて開催しました。今年度は、ボッチャ大会を見据えた交流会を開催するなど新たな取り組みも行いつつ、市内全校で加入意思の確認を行う、会費の適正な使い方など教... 2024.05.09 Topics
Topics 広報紙コンクール審査会 市川教育会館において広報紙コンクール市川審査会を開催しました。これまで、千葉県PTA広報紙コンクールの応募にあたって、市川市PTA連絡協議会による予備審査を行ってきましたが、もっと多くの方に見てもらい... 2024.04.06 Topics広報部会
Topics 市P連ボッチャ交流会 信篤市民体育館にて市P連ボッチャ交流会を行いました。今回は、子どもたちも一緒に!という趣向で企画しました。総勢70名(18校)ほどお集まり下さり笑顔溢れる会となりました。子どもたちも大人も無邪気に、真... 2024.03.20 Topics
Topics 令和5年度 第3回会長会 令和5年度最後となる会長会が行われました。冒頭、会則改定に関する臨時総会を開催した後、いちかわ未来の学校、伊勢太惇校長より、不登校児童生徒の支援を行うフリースクールなどの活動内容をご紹介いただきました... 2024.02.29 Topics
Topics PUSH コース開き方講座 南行徳市民談話室、全日警ホールにて「PUSH コース開き方講座」を開催しました。当日は、NPOちば救命・AED普及研究会より講師をお招きし、42校61名が、胸骨圧迫とAEDの使い方を学ぶ救命講習および... 2024.02.23 Topics総務部会
Topics 令和5年度 研究大会 グリーンスタジオ(市川市文学ミュージアム内)にて、令和5年度研究大会が開催されました。午前中に行われた「市P連研修部会による研究発表」では、各校PTAから回答を頂いたアンケート結果の紹介されました。そ... 2023.11.07 Topics
Topics PTA活動紹介動画「PTAってなんだろう?」作成及びDVD配付について(通知) 時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、日頃より市川市PTA連絡協議会の事業に対し、ご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。さて、研究大会や会長会等で度々課題として取り上げられた任意加... 2022.07.13 Topics