11月27日(木)
市川市教育会館にてPTA研究大会が開催されました。
今年度は二部制で開催され、午前の部は千葉PUSHによる基調講演、そして胸骨圧迫とAEDの使い方を体験しました。
大切ないのちを守るために、多くの方に知ってもらいたい活動だと改めて実感した時間となりました。
午後の部は、保護者と教員参加者でのグループ討議でした。
各小中学校のPTA役員と教員が4〜5名が1グループとなり、自由に情報交換を行いました。
PTAを運営する上での悩み事などを他校の役員や教員に話す事で解決へのヒントを得られたり、新しい考え方を学んだりなど、とても有意義な時間でした。





